こんにちは。Grassです。
今回は、10/1(木)の大型アップデートで狩猟解禁された『ミラボレアス』対策用徹甲ライトボウガン装備の紹介記事です。
クエストのフィールドは懐かしのシュレイド城ということで、撃龍槍や、大砲、バリスタなどの兵器を駆使しながら戦うクエストになってますね。
ミラボレアスの攻撃はほとんどが即死級のため、管理人の私自身も色々と対策を練りながら試行錯誤中なのですが、その中でも今回は、ソロ討伐に成功した際の装備を紹介しますので、皆様のミラ周回の参考になれば幸いです。
今回紹介する徹甲ライト装備
武器:赤龍ノ狙ウ弩・水
頭:EXナルガヘルムα
胴:EXゾラマグナハイドα
腕:EXゾラマグナクロウβ
腰:EXゾラマグナスパインα
脚:EXナルガグリーヴα
護石:覚醒の護石Ⅲ
装飾品:砲術珠×2、逆境珠×1、体力珠×1、耐火珠×2、回避珠×2、重撃珠×1、重撃・体力珠×2
装衣(装飾品):不動の装衣(特射珠×2)、転身の装衣(特射珠×2)
こちらが今回紹介するミラボレアス対策用の徹甲ライト装備です。
武器は徹甲榴弾ライトボウガンといえばこちらということで、ムフェト武器の『赤龍ノ狙ウ弩・水』を使用、覚醒強化で『迅竜の真髄』を付与。防具は、シリーズスキル『熔山龍の真髄(砲術5)』を発動させるためのゾラシリーズ×3部位、シリーズスキル『迅竜の真髄(真弾丸節約)』を発動させるためのナルガシリーズ×2部位にしてます(武器の覚醒強化『迅竜の真髄』と合わせて3部位)。
スキルとしては、真弾丸節約、砲術5の他に、ミラの苛烈な攻撃を避けやすくするための回避性能、ブレスへの対策として火耐性を採用し、また、部位破壊をしやすくするための破壊王を取り入れております。
ミラはダメージを与えていくに連れて、第1段階⇒第2段階⇒第3段階とモーションや攻撃力が変化するのですが、その中でも特に第3段階時の紫色の炎ブレスによる攻撃がとても強烈です。
このブレスの威力を弱めるためには頭部の部位破壊をする必要があるため、頭部が狙いやすいライトボウガンと破壊王の組み合わせは非常に有効ではないかと思います。
また、空いたスロットには不屈を採用し、仮に乙った場合でも、火力が落ちない&防御力向上により次回乙り難くなるように配慮してみました。
装衣は転身と不動にしてますが、ミラの炎ブレスによるダメージを考慮して不動⇔耐熱でも良いかもしれないですね。
なお、武器の覚醒強化、カスタム強化、カスタマイズについては以下のスクショのような形にしてます。
〇覚醒強化 ⇒ 迅竜の真髄、反動抑制×1、攻撃Ⅵ×1、攻撃Ⅴ×2
〇カスタム強化 ⇒ 攻撃×1、回復×1
〇カスタマイズ ⇒ 反動抑制×1、回避装填×2、弾速強化×1
紹介装備のまとめ
最後に、今回紹介した装備のまとめということで、ポイントを以下に載せておきます。
以上、今回はミラボレアス対策用破壊王入り徹甲ライトボウガン装備の紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。